月別アーカイブ:2019年06月
紀文 わさび チーちく 食べてみました。
2019年3月1日に新発売された紀文の練り物新商品がこちらでございます。 紀文 わさび チーちく わさびの辛みと風味を楽しめる、ちょっと贅沢な大人のおつまみです。 期間限定と辛いものが好きなので購入してみました。 ◆栄養成分表示 1包装85グラムあたり エネルギー132キロカロリー たんぱく質 10.0グラム 脂質4.4グラム 炭水化物 13.0グラム 食塩相当量1.9グラム 中味はこんな感じでございます。 紀文 わさび チーちく 食べた感想 ピリ辛テーストがおいしいチーズちくわ 真ん中にチーズと ...
東ハト つまメルコーン 濃ガーリック味 食べてみました。
2019年6月10日に新発売された東ハトの新商品スナック菓子がこちらでございます。 東ハト つまメルコーン 濃ガーリック味 香ばしくローストされたガーリックの風味に、じゅわっとあふれだすビーフの旨味 サクサクつまめる甘くないキャラメルコーン。ガーリックの風味にビーフの旨味を効かせた、コクとうまさが広がる濃い味仕立てのガーリック味です。 発売日 2019/6/10 参考価格 122円 以前は甘く無いキャラメルコーンとして裏キャラメルコーンとして発売されてた商品の新商品のようですね。 ◆栄養成分表示 1包装6 ...
東洋水産マルちゃん チーズハンバーグ風シュウマイ 食べてみました。
先日スーパーではじめて見かけたので購入してみた惣菜がこちらでございます。 東洋水産マルちゃん チーズハンバーグ風シュウマイ お子様に人気のメニューを中華惣菜で再現 とろりと溶けるチーズが入り、デミグラス風の味付けに仕上げています。 シュウマイは電子レンジで簡単に調理でき、手軽に“おかず”を一品追加できます。お弁当のおかずにもぴったりです。 発売日 2019/2/25 参考価格 255円 ◆栄養成分表示 1包装144グラム 8個入りあたり エネルギー368キロカロリー たんぱく質 12.0グラム 脂質17 ...
コイケヤ ポテトチップス FEEL ALOHA マンゴー&バター 食べてみました。
2019年6月17日に新発売された湖池屋の新商品ポテトチップスがこちらでございます。 コイケヤ ポテトチップス FEEL ALOHA マンゴー&バター ハワイの風を感じるポテトチップス ハワイの自然が持つナチュラルやボタニカルなどのイメージを表現できる素材として、マンゴーなどの素材を活かし、マンゴーの華やかな甘みにバターのまろやかなコクを加えた「マンゴー&バター」というハワイの自然が感じられる味わいを生み出しました。 ◆栄養成分表示 1包装あたり エネルギー369キロカロリー ...
アサヒ ワンダ 炭酸飲料 アサヒ ワンダ CONIC 飲んでみました。
2019年6月25日に新発売されたアサヒ飲料の新商品ドリンクがこちらでございます。 アサヒ ワンダ 炭酸飲料 アサヒ ワンダ CONIC トニック炭酸×コーヒーの新提案 シトラスの爽やかなフレーバーがついたトニック炭酸に、香り高いエスプレッソアロマをブレンドした炭酸飲料です。 参考価格 124円 ◆栄養成分表示 1包装あたり エネルギー175キロカロリー たんぱく質 0グラム 脂質0グラム 炭水化物 43.5グラム 食塩相当量0.15グラム ワンダ 炭酸飲料 アサヒ ワンダ CONIC ...
やまだ屋 もみじ饅頭 もみじ饅頭(こしあん) 食べてみました。
コンビニでフェアやってて気になったので購入してみました。 やまだ屋 もみじ饅頭 もみじ饅頭(こしあん) もみじを型取ったユニークなお菓子。 小豆の外皮を取り除き炊き上げ、砂糖とともに練り上げたさらし餡を、卵をたっぷり使ったカステラ生地でふんわりと焼き上げました。 昔ながらのあっさりとした美味しさです。 ◆栄養成分表示 1包装あたり エネルギー103キロカロリー たんぱく質 2グラム 脂質0.8グラム 炭水化物23グラム 食塩相当量0.04グラム やまだ屋 桐葉菓ともみじ饅頭 銘菓撰10個入価格:13 ...
神戸屋 焼そばコロッケトースト 食べてみました。
アズナスで初めて見かけて気になって購入してみました。 神戸屋 焼そばコロッケトースト 食べ応えのある満腹サンド アズナスのボリュームトーストシリーズの新作のようなので購入してみました。 アズナス ボリュームチキンカツトースト 食べてみました。 ◆栄養成分表示 1包装あたり エネルギー664キロカロリー たんぱく質 14.3グラム 脂質23.5グラム 炭水化物 97.7グラム 食塩相当量5.0グラム 中味はこんな感じでございます。 神戸屋 焼そばコロッケトースト 食べてみた感想 ボリュ ...
ヤマザキ まるでコロッケ
2019年6月1日に新発売されたヤマザキパンの新商品がこちらでございます。 ヤマザキ まるでコロッケ コロッケの中身をパン生地で包んで揚げた、まるでコロッケのようなドーナツです。昔懐かしいソースの味わいをお楽しみいただけます。 今月のヤマザキオススメパンなので購入してみました。 詳しくはこちらです。 ◆栄養成分表示 1包装あたり エネルギー328キロカロリー たんぱく質 6.4グラム 脂質20.0グラム 炭水化物 30.6グラム 食塩相当量1.5グラム 中味 ...
カナカン 金澤すいーとぽてと 食べてみました。
ドラッグストアではじめて見かけておいしそうやんとおもって購入してみました。 カナカン 金澤すいーとぽてと 五郎島金時をたっぷり配合し、しっとりと焼き上げた食感豊かなスイートポテトです。 JA金沢市という表記にひかれて購入してみました。 ◆栄養成分表示 1包装39グラムあたり エネルギー125 キロカロリー たんぱく質 1.6グラム 脂質4.0グラム 炭水化物 20.6グラム 食塩相当量0.05グラム 中味はこんな感じでございます。 金澤すいーとぽてと 食べてみた感想 ほくほくでしっとりおいしい金時 ...
日本ハム 期間限定 チキチキボーンレモン風味 食べてみました。
スーパーでパッケージの色合いが気になって購入してみました。 日本ハム 期間限定 チキチキボーンレモン風味 シチリア産レモンのレモン果汁を使いました。さわやかな味付けに仕上げています。植物油でカラッと揚げた骨付フライドチキンです。※レモン果汁(シチリア産レモン)とレモン香料を使用しています。 夏限定と思いきや2019年1月の新商品とのこと。 ◆栄養成分表示 100グラムあたり エネルギー239キロカロリー たんぱく質 15.7グラム 脂質14.9グラム 炭水化物 10.5グラム 食塩相当量2.3グラム ...
菱田ベーカリー 羊羹ぱん 食べてみました。
四国フェアをしてて気になったので購入してみました。 菱田ベーカリー 羊羹ぱん こしあんぱんの上に羊羹をコーティングした昭和40年代からの高知県西部のロングセラー商品「羊羹ぱん」 高知県宿毛市の名物パンですね。 パッケージの説明によると 羊羹ぱんは北海道や静岡にもあるそうですが、その中身や形はそれぞれ異なり関連性はわかっていません。また羊羹ぱんがこの地で食べられるようになったのは昭和40年代のことですが、その時期や由来も定かではありません。 伝え聞くところによると、昔焼きすぎて表面が焦げたパンをごまかすため ...
ヤマザキ ソーセージマフィン 食べてみました。
2019年6月1日に新発売された山崎製パンのパン新商品がこちらでございます。 ヤマザキ ソーセージマフィン ロイヤルイングリッシュマフィンを使用しました! お手軽にお楽しみ頂けます! 中京・関西エリアで販売 前のマフィンが美味しかったんので購入してみました。 美味しい食べ物をひたすら探求するブログヤマザキ エッグマフィン 食べてみました。https://mog3.net/archives/206392019年6月1日に新発売されたヤマザキパンの新商品がこちらでございます。ヤマザキ エッグマフィンロイヤルイ ...